Social Impact Act

2019年11月12日

企業が目指す”世界感”を明確にする意義と競業調査について

最終更新: 2020年2月16日

SIAの今井です。
 

 
競業調査というのは、コンサルリサーチの一つのテーマでしょう。
 
中期経営計画や経営戦略の立案においても、競業調査を進める企業も多いのではないでしょうか?
 

 
一口に競業調査といっても、どういう観点で調査するかは千差万別です。
 
経営戦略、事業ポートフォリオ、組織体制、知財・特許などなど
 

 
ただ、最近では、競業がどのような「世界感」を目指しているのか?という文脈で競業調査を依頼される機会が増えてきているなと実感しています。
 

 
ある意味、事業ポートフォリオの変化やマクロトレンドの調査が、ここ数年、上手く機能しにくくなっているという実感を持たれている企業が多いのかもしれません。
 

 
VUCAとも呼ばれるていますね。
 

 
また、中期経営計画や統合報告書などの社内浸透などを課題に据える企業も多いのではないでしょうか?そうした際に、売上幾らだ、ダイバーシティー比率が・・・という情報だけでは、確かに従業員も興味を持たないのも頷けます。
 

 
中長期的に企業が目指す世界観のようなものをいかにつくっていくべきか?
 
これは、社外に公開するかは別にして、SDGsのマイルストーンでもある2030年などを契機に、バックキャスティング的に制作する企業が増えてきています。
 

 
ある意味、未来に向けた”世界感”で企業をマネジメントしていこうというものです。実際、売上〇〇億円だけでは、従業員はワクワクややりがいのようなものは感じにくいかもしれません、
 

 
経営企画などの企画などについても、”世界感”策定や競業の調査などに関心をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。
 


 
※別途、世界観やビジョンの策定などを検討されている方は、ブティックファームのKI Strategy Inc.でも支援を実施しています。お気軽にご連絡ください。