top of page
検索
  • 執筆者の写真Social Impact Act

サステナビリティー戦略や方針の次の具体的なアクションを検討する際

今回は下記のような状況の企業や担当者向けの記事となります。 ・会社の方針としてサステナビリティーやESGの必要性は謳われている ・実際、企業の経営戦略や中期経営計画などにも推進が明記されている ・ただ、現実的にどのようにビジネスに落とし込んでいくか、もしくはビジネスモデルをいかに構築するかが見えていない 上記のような事例が数多く見受けられます。 5~6年前は、サステナビリティーやESGなどはそもそもいかに戦略に組み入れるか?という問いが多くありました。 こちらは、投資家や各ステークホルダーからの要請も大きいでしょう。 そちらは一巡して、中期経営計画などに、サステナビリティー文脈の記述のない企業を探す方が大変という状況ですらあります。 では、具体的なアクションや、関連するビジネスモデルを構築出来ている企業は?と見返してみるとまだまだ少ないのが現実でしょう。 つまり、大方針や戦略としてのサステナビリティーから、具体的な変革やアクションとしてサステナビリティーが求められています。

昨今では、下記のようなテーマがよくあります ・EVシフトに向けた、自動車メーカーへの営業戦略 ・サステナビリティー領域への研究開発テーマの方向付け ・蓄電池領域の新規ビジネスモデルの検討 など サステナビリティーといっても幅広い領域にまたぐテーマであるため、別途、サステナビリティー領域の専門家プラットフォームの運用も行っています。 https://sasla.jp/ 大方針などはあるが、具体的なアクションを模索されている場合など、お気軽にご連絡ください。

メルマガ登録はこちら

送信ありがとうございました

bottom of page