top of page
検索
  • 執筆者の写真Social Impact Act

自動車のサステナビリティレポートなのか、家電のCSRレポートか、それ以外か


WBCSDとは

WBCSD(World Business Council For Sustainable Development)「持続可能な開発のための世界経済人会議」は、ビジネスにおいて、持続可能な世界を推進することを目的とした組織で、70近くのネットワークパートナーが所属しており、ポシティブな社会的インパクトの創出を推進しています。

メンバー企業は約200社、全体売り上げ規模850兆円、従業員1900万人というグローバルコミュニティーです。

ミレミアム開発目標の後継として採択された、持続可能な開発目標(SDGs)の推進にも中心的な役割を担っています。

WBCSDが、「Reporting Matters 2016」を発表し、企業のSDGsの導入情報などを紹介しています。

その中で、企業が発表する、「レポート」に使われている名称についての報告がありました。

以下、「Reporting Matters 2016」のレポート(P12)をベースにSIAで作成。

※SustainabilityReport、CSR Report、Integrated Report、Otherを抜粋


レポート名称

サステナビリティレポートとCSRレポート

企業の社会的責任が問われ出し、企業のホームページ内でも、企業の社会的責任に向けた取り組みを報告することは今や、「スタンダード」となりつつあります。

日本においてはどういった名称でレポートが報告されているのでしょうか?

以下、日本を代表するグローバル企業の具体的なレポートの抜粋です。

【サステナビリティレポート系】

トヨタ:Sustainability Data Book

日産:サステナビリティレポート

ホンダ:サステナビリティレポート

マツダ:サステナビリティレポート

BMW:Sustainable Value Report

花王:サステナビリティレポート

味の素:サステナビリティレポート

【CSRレポート系】

Sony:CSRレポート

東芝:CSRレポート

NEC: CSRレポート

東レ:CSRレポート

三菱電気:CSRレポート

富士通:CSR報告書

任天堂:CSRレポート

NTTデータ:CSR報告書

村田製作所:CSRレポート

大和証券:CSRレポート

【統合報告(Integrated Reporting)系】

PWC:Integrated Reporting

豊田通商:統合レポート

KDDI:統合レポート

【その他】

ゴールドマンサックス:ESGレポート

野村証券:「Nomura レポート」

日本においては、「サステナビリティレポート」と「CSRレポート」の使い分けは記載内容というよりは、業種によって偏りがある傾向にあります。

自動車業界は、「サステナビリティレポート」がスタンダードです。

パナソニックなどは、「サステナビリティレポート系」の名称を利用しているなどの例外はありますが、家電業界については、「CSRレポート」を使っているグローバル企業が比較的多い傾向にあります。

欧米の企業を中心に、「レポート」において、SDGsの観点と絡めた事例が増えてきています。それらの企業の具体例と傾向についても、折を見て紹介していきます。

また、日本の中小・中堅企業において実施されている、CSRの活動内容の報告や、活動についても紹介していきます。

メルマガ登録はこちら

送信ありがとうございました

bottom of page